音楽・芸術を愛する全ての人へ

第六回関東地区大会in横浜開催情報

第6回HANAMIZUKI芸術フェスティバル 関東地区大会in横浜

 

2014年3月23日(日) 午後〜 
かなっくホール (入場無料)

横浜市神奈川区民文化センター

 

横浜市神奈川区東神奈川1-10-1 JR 東神奈川駅・京浜急行 仲木戸駅から 徒歩1分 東急東横線 東白楽駅から 徒歩10分

 

 

主催 HANAMIZUKI文化協会   後援 東京新聞

 

開催部門  幼稚園〜一般部門
参加楽器  ピアノ・声楽・弦楽器・管楽器・その他

 

 

審査員プロフィール(50音順・敬称略)

 

岩村 力 (イワムラ チカラ) 指揮者

 

・早稲田大学理工学部電子通信学科、および桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業。さらに、同大学オーケストラ研究生として研鑽を積む。
・黒岩英臣、飯守奏次郎、小沢征爾、秋山和慶、高階正光、紙谷一衛、R・シューマッヒャーの各氏に師事。また、ホルンを故 黒沢勝義、クラリネットを古沢裕治、二宮和子の各氏に師事。
・これまでに多数のコンクールで受賞しており、第15回マスタープレイヤーズ国立音楽コンクール(スイス)指揮部門優勝、マスタープレイヤーズ大賞受賞、第1回マリオ・グゼッラ国際指揮者コンクール(イタリア)第2位、第8回フィレンチェク記念国際指揮者コンクール(ハンガリー)入賞、第3回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクール(イタリア)第3位等輝かしい実績を収めている。
・1995年・1997年には、フェラーラ市立歌劇場の招待を受け「セヴィリアの理髪師」「ドン・ジョヴァンニ」の上演に際してクラウディオ・アバド氏のもとで研鑽を積む。また、シャルル・デュトワ、チョン・ミョンフン、ジャン・フルネ、イヴァン・フィッシャーなどのアシスタントを数多くつとめた。これまでに、ハンガリー国立交響楽団、NHK交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、広島交響楽団などの内外のオーケストラを指揮。ヨーロッパ諸国、および日本国内各地で演奏し高い評価を得ている。
・1996年、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の要請により、同楽団日本公演(クラウディオ・アバド指揮、マーラー/交響曲第2番「復活」)副指揮者をつとめ、1999年には『別府アルゲリッチ音楽祭』において、マルタ・アルゲリッチ、ミッシャ・マイスキー、イヴリー・ギトリスらと共演し好評を博すなど、世界のトップアーティスト達から誠実な人柄と音楽性に厚い信頼が寄せられている。
・2001年以降は、ザグレブ国際現代音楽祭(クロアチア)、ザグレブ・フィルハーモニー交響楽団定期演奏会、バーリ交響楽団特別演奏会(イタリア)への出演を果たすなど、国際的に活躍の場を広げている。2003年9月にはNHK交響楽団B定期演奏会に登場し、成功をおさめた。2000−2007年NHK交響楽団アシスタントコンダクター。2007年8月にはイタリア・コルティナにてアルゲリッチより要請を受け共演。オペラ・合唱・宗教音楽を含め、今後もエネルギッシュに取り組む活動が大いに注目されている。

 

江崎 光世(社・全日本ピアノ指導者協会理事) 

 

国立音楽大学卒業。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会理事、課題曲選定委員長。ピティナ・ピアノコンペティションに毎年多くの成績優秀者を輩出し、1996年最多指導者賞・1999年トヨタ指導者賞・トヨタ指導者特別賞を受賞。毎年、課題曲公開レッスンや指導法セミナーに講師として、全国各地から招かれている。またピアノデュオ・室内楽・コンチェルトなどアンサンブル指導の普及にも取り組む。

 

 

 

丹野 義昭(キーボーディスト・作曲家・編曲家・プロデューサー)

 

1960年生まれ 北海道出身 
4歳からピアノを始め、12歳の時にTVドラマ「笛吹童子」のエンディングテーマを歌いソロボーカルとしてポリドールからデビュー。国立音楽大学ピアノ科を卒業後、「TULIP」のメンバーとして加入。
6枚のアルバムCDの中で、4曲のオリジナル曲を発表。解散後は、少年隊、大橋純子、辛島美登里、財津和夫、夏川りみ、イルカ、天童よしみなど数多くのアーティストのツアー、スタジオミュージシャンとして活動。またゲーム音楽やTVドラマ音楽の制作、ディレクター、プロデューサーとしても数多くの作品を手掛ける。2012年にピアニスト小原孝とモントルージャズフェスティバルに出演。「ラプソディーインブルー」を2台のピアノで連弾する。2013年は元TULIPの宮城伸一郎と元オフコースの松尾一彦とバンドを結成全国各地でライブを展開。日本芸術高等学園、日本芸術専門学校、仙台コミュニケーションアート専門学校で音楽講師を務める一方、新人ボーカリストのプロデュースを手掛けるなど若手の音楽育成にも力を注いでいる。

 

守田 千恵子(ヴァイオリニスト・スズキメソードヴァイオリン指導者)

 

5才より、スズキ・メソード小田原支部でヴァイオリンを始める。
大塚雪子氏に師事。 東京芸術大学音楽学部器楽科に入学、井上武雄氏、海野義雄氏に師事。卒業後、 スズキ・メソードヴァイオリン科指導者として後進の指導にあたっている。

 

 

 

 

 

 

参加料

幼稚園 10000円
小学1〜2年生 10000円
小学3〜4年生 12000円
小学5〜6年生 15000円
中学生 18000円
高校生 18000円
大学生・一般 20000円

*複数名での参加は上記参加料に加え、二人目からは一人あたり1000円の追加で受け付ます。

 

演奏規定  
自由曲を演奏。曲数、繰り返しは自由とします。
時間超過はカットしますが、審査に影響ありません。
暗譜は自由(楽譜を見ても減点されません)

 

演奏時間 
幼稚園〜小学4年・・・3分  小学5〜6年・・・5分  中学生〜一般・・・7分


*伴奏者及び譜めくりは各自ご用意下さい。
*補助ペダル等は各自ご用意して頂き、舞台上でのセッティングは付き添いの方にお願いします。
*ピアノは1台です。それ以外の楽器はご持参下さい。

 

表彰 
金賞・銀賞・銅賞を授与。最高得点者にHANAMIZUKI芸術大賞を授与。
またその他の賞を授与する場合もあります。
以上入賞者の中から、HANAMIZUKI芸術フェスティバル全国大会出場者を選出します。
全国大会では審査はございません。出場者へは、全国大会出場の証書及び盾を授与します。
全国大会・・・2014年9月14日(日) 岐阜サラマンカホール

 

当協会では、皆様の演奏を広くご紹介していきたいと考えております。全国大会出場者の中から、次年度の地区大会、またその他の場所でご招待演奏して頂く方を推薦していきます。

 

 

申し込み方法
@申し込みフォームよりお申込み下さい。(下のボタンをクリックして下さい)
サラマンカホール
A申込み用紙に必要事項を記入し、下記事務局へ郵送またはFAXして下さい。
*申し込み用紙はお名前・住所・電話番号・必要枚数を記入の上、下記事務局までFAXまたはE-mailにてご請求下さい。事務局より郵送にて発送します。

 

申し込み期限
2014年1月21日〜2014年3月4日(必着)

 

尚、定員になり次第締め切らせて頂きます。その場合はお申し込み後3日以内にご連絡いたします。

 

*参加料の納入先は申し込み受け付け後、10日以内に事務局よりメールにてご連絡いたします。二週間たちましても連絡がない場合は事務局までご連絡下さい。
メールアドアレスをパソコンメールにされた場合は、迷惑メールまたはスパムメールと認識される場合がありますので、迷惑メールボックスもご確認下さい

 

参加申込書送付先(事務局)
HANAMIZUKI文化協会事務局
〒500-8382  岐阜市藪田東1丁目3-23
TEL 058-273-3733 FAX 058-275-3945
E-mail : mail@hanamizuki0123.com HP : http://hanamizuki0123.com