音楽・芸術を愛する全ての人へ

小さな種とつぼみ音楽コンクールin秋田 

小さな種とつぼみ音楽コンクールin秋田 

 

 

誰でも参加でき、審査員の先生が『あなたの良いところ』を見つけてほめてくれるコンクールです。

 

 

2014年 5月 4日 (日) 午前中    

 

会場 秋田市文化会館小ホール

 

秋田市山王7丁目3番1号   アクセス JR秋田駅より
タクシー(15分)  路線バス(15分)文化会館・八橋球場前下車徒歩1分   

 

日本初100%ほめてもらえる音楽コンクール 才能が伸びる 自信が育つ

 

HANAMIZUKI文化協会では、音楽を愛する心とのびのびとした自己表現のできる子供を育てるために、日本初、100%ほめてもらえるコンク−ルを立ち上げました。。当コンクールは、優劣を競う事が目的ではなく、一人一人の個性を肯定し認めることによって、長所を伸ばし、無限の可能性を広げる事が目的です。当協会の定める基準を満たした演奏者を『入賞』とし、賞状を授与します。

 

審査員プロフィール

 

青木 理恵 (アオキ リエ) 
プロフェッショナルコーチ ・国立音楽大学ピアノ科卒。・ICF国際コーチ連盟プロフェッショナルコーチ。・財団法人認定プロフェッショナルコーチ。・ピティナ正会員・同ステップアドバイザー。・音楽家、指導者のためのコーチングレッスン、コーチングサロンを主催し、海外でのコンサートを成功させるなど、アートマネージメントの方面でも活躍。・現在、日本全国の楽器店、ピティナ、ロンドン補習校などで、ピアノ指導者としてのコーチングセミナーを展開中。・共同音楽出版社より「ぴあれん手帳」、ヤマハ・ミュージックメディアより「コーチング・ピアノレッスン」、多数音楽書、DVDを出版。音楽の分野では、まだ数少ないプロコーチの一人である。ニューヨーク在住。
オフィシャルサイトhttp://rie-aoki.com/

 

加納裕生野 
18歳より渡英し、英国王立音楽院に入学し首席で卒業、同大学院を2009年に卒業。カーネギーホールのワイルリサイタルホールでコンサートを行うのを皮切りに、オーストリアのミラベル宮殿やイギリスのSt.Martin-in-the-Fields、その他アメリカ、イギリス、インド、オーストリア、リトアニアなど世界各国でコンサートを開催。第2回ラニー国際ピアノ・コンクールで第3位受賞、第16回カラブリア国際ピアノ・コンクールで第5位受賞、第9回エトリンゲ ン国際コンクールにてファイナリスト、及びハイドン賞を受賞。デビュー・リサイタル「Dance」の様子は産経新聞で大きく取り上げられ好評を博した。チェリストの向山佳絵子氏や山崎伸子氏など室内楽で日本を代表する演奏家との共演を果たしている。2012年にデビューアルバム「Debussy Piano WorksT」が発売された。

 

 

柴田 真郁 (指揮者)

 

1978年東京生まれ。 高校では演劇を学ぶ。 国立音楽大学声楽科を卒業後、合唱指揮やアシスタント指揮者として藤原歌劇団、東京室内歌劇場等で研鑽を積む。
2003年に渡欧、ドイツ各地の劇場、オーケストラで研鑽を積みながら、04年にウィーン国立音楽大学マスターコースでディプロムを取得。修了演奏会でヴィディン・シンフォニーオーケストラ(ブルガリア)を指揮した。同年末には、ハノーファー・ジルベスター・コンサート(ドイツ)に客演しプラハ室内管弦楽団を指揮。翌年末のベルリン室内管弦楽団にも客演、2年連続でジルベスターコンサートを指揮して大成功を収める。2005年、リセウ大歌劇場(スペイン・バルセロナ)のアシスタント指揮者オーディションに合格し、セバスチャン・ヴァイグル、アントーニ・ロス=マルバ、レナート・パルンボ、ジョセップ・ヴィセント氏等のアシスタントとして、様々な演出家や歌手と携わり上演では大きな信頼を得た経験は、オペラ指揮者としての礎となっている。2008年5月ヴェルディ作曲「オテロ」を指揮、予定されていた世界的名テノール・ジャコミーニ氏の体調不良の為、急遽エルネスト・グリザレスと共演となったが、少ないリハーサル期間にも関わらずグリザレス氏から絶大な信頼を得て大好評を博した。09年4月には“ジ・インペリアルオペラ 藤原歌劇団公演 ロッシーニ作曲「シンデレラ」”、 同年10月のミラマーレ・オペラ公演 ペルゴレージ作曲「奥様女中」とプッチーニ作曲「ジャンニスキッキ」では2本立て計8回の公演を指揮するなど好演した。その後、浜フィル「ニューイヤーコンサート」、池辺晋一郎作曲 オペラ「死神」で日本オペラ協会にデビュー、 日本オペラ振興会主催、文化庁人材育成公演ではフェラーリ作曲「イル・カンピエッロ」を指揮する。2013年には藤原歌劇団「仮面舞踏会」にて本公演デビュー。同演目で関西歌劇団でも好演。東京フィルハーモニー交響楽団、ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団、浜松フィルハーモニー管弦楽団、東京ニューシティ管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団等と共演。 しなやかでありながら、ドラマティックな音楽作りには定評がある。指揮を十束尚宏、ティロ・レーマン、サルヴァドール・マス・コンデの各氏に師事した。各地方文化財団でのオペラ指揮、オーケストラ養成に携わるなど、活動は多岐にわたる。平成22年度(2010年)五島記念文化財団オペラ新人賞受賞。

 

 

 

 

 

小さな種の部

つぼみの部

演奏曲・内容 自由曲。 歌・楽器等、発表内容問わず 自由曲。 歌・楽器等、発表内容問わず
対象 3歳くらい〜一般まで(指導者・所属の有無を問いません) 3歳くらい〜一般まで(指導者・所属の有無を問いません)
演奏時間の目安 1分程度まで

(ほめてもらう時間を含め2分くらい) ※時間以内であれば、曲数・楽器の組み合わせは問いません
※時間超過の場合は、演奏をカットする場合もありますが、その場合、審査には影響ありません。

2分程度まで

※時間以内であれば、曲数・楽器の組み合わせは問いません
※時間超過の場合は、演奏をカットする場合もありますが、その場合、 審査には影響ありません。

講評 審査員の先生が、その場で「言葉」でほめてくれます 審査員の先生が、あなたの良い所を「講評用紙」に書いてくれます
当協会の定める基準を満たした演奏者を「入賞」とし、賞状を授与します 当協会の定める基準を満たした演奏者を「入賞」とし、賞状を授与します
審査員 青木理恵(プロフェッショナルコーチ) 加納裕生野(ピアニスト) 青木理恵(プロフェッショナルコーチ) 加納裕生野(ピアニスト)
参加料 6500円(記念品を含む) 6500円(記念品を含む)

 

※会場には、ピアノを用意します。ピアノ以外の楽器はご持参ください。

 

●申し込み方法●
申し込みフォームからお申し込み下さい。
または、申込書を切り取り、HANAMIZUKI文化協会まで、郵送またはFAXにてお送り下さい。(申込書は下記支部までお問い合わせ下さい)お申し込み後一週間以内に、振り込み先等お知らせのメールを致します。一週間経っても当協会から連絡が無い場合は必ずご一報下さい。メール登録が無い場合は郵送しますが、その場合は若干お時間をいただきます。
メールは mail@hanamizuki0123.com より発信します。左記アドレスを受信許可に設定お願いします。

 

申し込み期間  2014年 3月4日 〜4月12日 (必着)
               ※定員になり次第締め切ります

お問い合わせ
【HANAMIZUKI文化協会 秋田支部】
050-7547-5103 (今村)

 

 

お使いのパソコン・スマホ・携帯によってはセキュリティに関する警告が出る場合がありますが、問題はありませんのでそのままお進み下さい。